2020年07月31日

紙ストロー

やよい軒で、食事をしたら、紙ストローが出て来ました。
タイも、環境を気にする国になったか?
posted by Tetsu at 15:22| 日記

2020年07月28日

エアコンなしバス

懐かしの赤バスに乗りました。
昔から変わらないこのバス
バンコクに来た20年前は、3.5バーツだった。
今は、8バーツになっていた。
バンコク市内は、ガラガラで、エアコンなしバスでも、近距離移動は、楽々でした。
posted by Tetsu at 13:46| 日記

2020年07月27日

1日の交通事故死者数


1日のタイの交通事故数とコロナ累積死者数が同じである事をタイ人は、知っているか?
posted by Tetsu at 16:15| 日記

コロナ看板

バンコク銀行本店前にて、コロナ看板を発見。
新規感染者9人と言う事だが、

病気は、コロナだけではない
60日以上が、国内感染ゼロで、この9人と言う数字も海外からの帰国者で、隔離施設からの新規感染者

この事を理解した上で、こんな表示をしているのか?疑問です。
posted by Tetsu at 16:09| 日記

ラーメン亭の塩ラーメン

安定の味、ラーメン亭
来タイ当時からあるから、20年以上だ。

内田屋とか、家系は、さすがにきついと思う。
ラーメン亭が美味しい。

アレ?こんなに塩気がきつかったか?と思ったが、安定の味に満足でした。

posted by Tetsu at 09:53| 日記

ルンピニ公園

夕方、ルンピニ公園内をランニング。
一周2.5キロの公園は、人が多かった。

まだ、やつてました。
入場場所が限定で、検温と名前記載

熱があったら、公園に来るかいな。

60日連続で、国内感染者ゼロ
もう良いだろうと思うのだが、、、
posted by Tetsu at 09:49| 日記

牛角にて、、、その2

799バーツの二人用セツトメニューを注文しました。
安い肉も含まれているが、合格の肉

ビール飲みには、丁度の量、、、って言うか、肉は、ほぼ、DAMさんが食べていました。
posted by Tetsu at 09:44| 日記

牛角にて、、、

連休だから、バンコクに遊びに来ました。
タニヤの牛角で、夕飯を食べたが、ビールの値段にビックリ。
大瓶だと、230バーツだってーー
たまにだから、良いが、バンコク価格を感じました。
posted by Tetsu at 09:39| 日記

2020年07月26日

24時間フィツトネス

IMG_9970.jpgロイヤルガーデン内の24時間フィツトネス
明け方に行くのだか、相変わらず、ガラガラ

それでも、一人ぐらいは、いるのだが、今朝は、ゼロでした。
サバーイな空間だー
posted by Tetsu at 14:37| 日記

2020年07月13日

24時間 フィツトネス

ロイヤルガーデン内の24時間フィツトネスに入会した
仕事前の5時半にいつたら、誰もいませんでした?
入り口には、警備員がいたが 爆睡しており、タイらしいと感じました。
posted by Tetsu at 14:00| 日記

2020年07月03日

タイへの入国



タイ人の知人が、タイ政府チャーター機で帰国する



 



タイ入国の条件が緩和されたとはいえ、定期便が飛んでいないため、実質は、チャーター便しかない。



7月は、4便のチャーター便のみ



 



7月は、7日と15日がJL22日と29日がANA



 



 



タイ大使館に事前登録し、搭乗できる場合は、大使館より、連絡がある。



 



https://ddc.moph.go.th/viralpneumonia/file/guidelines/G23.pdf



 



 



72時間以内の健康証明書とイミグレーションの書類が1枚追加される(T.8という書類)



 



150席限定だから、50%の搭乗率を予想。



 



到着後、14日隔離条件もあり、国内は、通常生活に戻りつつあるが、国をまたぐ移動となると、まだまだハードルは高いようだ。



posted by Tetsu at 16:43| 日記